本ページはプロモーションが含まれています。

台湾観光のベストシーズンは?台風のある9月より10月がおすすめ


この記事は、台湾観光のベストシーズンの情報があります。

 

台湾観光を考えているなら、次のような悩みはありませんか?

  • 何月が台湾観光にベストなの?
  • 台風がある9月は台湾観光ができない?
  • ビーチや果物のベストシーズンを知りたい

 

台湾観光の場合は、猛暑や豪雨に注意したいですよね。

 

この記事では、以下の情報がわかります。

  • 3月~5月までと、10月~11月までがベストシーズン
  • 9月は台風があるが私は問題なかった
  • 安くていいのは2~3月
  • ただし旧正月の春節は避けよう

 

詳しく解説しますね。

 

楽天にある台湾観光スポット41選の記事も役立つ情報ありますよ。

 

スポンサード

 

 

台湾観光のベストシーズンはいつ?

 

台湾観光のベストシーズンは、3月~5月までと、10月~11月までです。他にもおすすめの時期があるので、ベストシーズンになる理由を紹介しますね。

 

観光客が多い時期は3月~5月と10月~11月まで

台湾旅行が初めての人は、観光客が増える3月~5月までと、10月~11月がおすすめです。日本人も比較的多くなるので、台湾旅行で困ったときでも訪ねやすくなります。

 

3月~5月までと、10月~11月に台湾の旅行者が増えるのは、比較的気温が落ち着くからです。降水量も少なくなるので、過ごしやすいですよ。

 

これらの時期は、日本の5月~10月くらいの気候と同じ感じです。

 

上記グラフは、台北の平均気温なので、もっと暑い日もあります。また、台北と台南は亜熱帯なのに対して、台南は熱帯なので、1年中暑くなりますよ。

 

一方で、日本台湾教育センターによる情報によると、台湾で6月~8月は猛暑日が多くなり、30度を超える日が増えるようです。暑さに弱い人は避けたほうがいいですね。

 

10月になれば20度台まで下がるので、台湾旅行で快適に過ごせますよ。

 

サーフィンやダイビングなどに向くビーチシーズンは5月~10月


台湾のビーチでアクティビティを楽しむ予定なら、5月~10月がベストシーズンです。気温が30度以上になるので、ダイビングなどが楽しめますよ。

 

台湾の人気ダイビングスポットは、台湾南部の墾丁(ケンティン)や澎湖(ポンフー)諸島があります。

 

特に、台湾でサーフィンを楽しむなら、6月~9月までの波が高い時期がおすすめです。台風が来ると波が高くなるので、サーファーに人気があります。

 

台湾のサーフィンスポットは、台北近郊の宜蘭(イーラン)や台東(たいとう)などが有名です。

 

果物のシーズンは5月~9月


(夜市で食べたカットフルーツ)

 

台湾旅行では、現地のフルーツを食べるのも楽しみのひとつですよね。フルーツの旬は、5月~9月までなので、台湾の果物が目当てならこの時期がベストシーズンです。

 

  • マンゴー:5月~10月
  • パッションフルーツ:7月~9月
  • シュガーアップル:7月~12
  • ドラゴンフルーツ:5月~10月
  • パイナップルやバナナ:通年

 


引用:楽天

 

台湾で特におすすめの果物は、マンゴーですね。台南や高雄で採れる「愛文マンゴー」は甘みが強いので、おすすめですよ。

 

私は台湾旅行に9月に行きましたが、南国フルーツが安く食べられたのが印象的でした。夜市で買ったカットフルーツや、ホテルの朝食で出てきたフルーツは、とてもジューシーで甘かったです。

 

安くていいのは旧正月(2月)~3月中旬まで

台湾観光を安くしたいときは、旧正月~3月がおすすめです。気温が低めなことと、小雨が降りやすいことから、台湾旅行が安くなりますよ。

 

多くの人は、日本より温かい台湾に行くなら、適度な気温の日に行きたいですよね。

 

また、台風シーズンの6月~9月に台湾に行くのもおすすめです。台風が多い時期は、雨でせっかくの台湾観光が台無しになる可能性があるので、航空運賃やホテル代が安くなる可能性があります。

 

比較的観光客が少ない冬や台風シーズンを狙って行けば、観光地もそれほど混雑していません。ゆっくりと観光を楽しめるのも醍醐味のひとつです。

 

私は9月に台湾旅行をしましたが、雨が降ったのは最終日のみでした。あとは晴天が続いて、35度を超えるかなりの猛暑でしたね。最終日だけ雨だったので、台湾観光に影響がほとんどなかったため、ホッとしたことを覚えています。

 

台湾の台風シーズンは安さでは狙い目ですが、フライトの遅延やキャンセルには注意が必要ですよ。台湾に行けない、帰れない可能性もあるので、リスクを承知で予約する必要があります。

 

台湾観光のベストシーズンで避けるべき時期はいつ?


台湾観光で避けるべき時期は、旧正月の春節の時期です。日本で言うお正月みたいな扱いなので、観光地やお店がほとんどやっていません。

 

また、台湾の国定休日にも注意が必要です。

  • 1月1日:中華民国開国記念日
  • 2月28日:和平記念日
  • 4月3日:児童節(子どもの日)
  • 4月4日:清明節(お墓参り)
  • 6月7日:端午節
  • 9月13日:中秋節
  • 10月10日:国慶節(中華民国の誕生日)

 

祝日は年によっても変わるので、事前のチェックがおすすめです。祝日が土曜日の場合は前日の金曜が、日曜日の場合は月曜日が休日になります。

 

台湾観光のベストシーズンのまとめ


台湾のベストシーズンは、春と秋と覚えておくといいですね。

  • 3月~5月:穏やかな気温で雨が少ない
  • 10月~11月:穏やかな気温で雨が少ない

 

5月~6月までは梅雨シーズンになるので、雨に注意が必要です。7月~9月までは台風と重なる場合があるので、飛行機が飛ばないリスクに注意したいですね。

 

また、台湾旅行が安い時期を狙うなら、2~3月も狙い目。冬になると沖縄旅行をする人が減るように、台湾旅行者も減るので、安く行ける可能性がありますよ。

>>楽天トラベルで台湾旅行を比較するならこちら

スポンサーリンク