本ページはプロモーションが含まれています。

台湾ヌガークラッカーのおすすめ!糖村や一之軒は空港で帰りに買える

台湾 ヌガー クラッカー おすすめ
この記事は、台湾のヌガークラッカーおすすめ情報があります。

 

台湾のお土産選びで、以下のような悩みはありませんか?

  • 台湾でヌガークラッカーはどこがおすすめ?
  • 空港やスーパーで買うことはできるの?
  • ヌガークラッカーの豆知識を知りたい

 

台湾土産として人気のヌガークラッカーですが、どこで買うかは迷いますよね。

 

この記事は、以下の情報がわかります。

  • 空港で買える糖村や一之軒がおすすめ
  • スーパーで買える中祥のヌガークラッカーは安い
  • カルディや通販で味を試すこともできます

 

詳しく解説しますね。

 

 

 

おすすめの台湾ヌガークラッカー3選


引用:楽天

 

台湾のお土産で新しいスイーツを買いたいときは、ヌガークラッカーがおすすめです。台湾にあるおすすめのヌガークラッカーが買えるお店を3つ厳選してみました。

 

糖村

 

台湾にある「糖村」では、話題のヌガークラッカーが買えます。1996年に台湾で設立された高級スイーツブランドのひとつで、パイナップルケーキの他、ヌガークラッカーは特に人気です。

 

「糖村」のヌガークラッカーは、サクサクとした食感で塩気があるネギ塩クラッカーの間に、ヌガーを挟んだもの。ふんわりとしたミルククリームの甘さが加わり、甘しょっぱいのが特徴です。

 

台湾には「糖村」の支店が多数あるのですが、台北101内のお店が分かりやすいですよ。または桃園空港第二ターミナル内にも店舗があるので、日本に帰る前に買うと、荷物を減らすことができて便利ですね。

 

 

一之軒

 

台湾の「一之軒」は、1998年に創業した地元で人気のベーカリー店です。ヌガークラッカーと一緒に、お昼ご飯用にパンを買うのも良いお店ですよ。

 

売られているヌガークラッカーは、サクサクとした食感の塩ネギクラッカーに、白くて甘いクリームがサンドされています。ナッツが入ったプレーンヌガーも売られているので、食感の違いを楽しむのも良いですね。

 

「一之軒」の店内はおしゃれな雰囲気で、ヌガークラッカーも高級感があるため、お土産にもピッタリです。ヌガークラッカーは個別パッケージなので、バラマキにも使えます。

 

 

佳賓餅家

 

永康街にある人気スイーツ店「佳賓餅家」でも、ヌガークラッカーが買えます。台北市にある人気のベーカリー店で、1975年創業の老舗です。

 

もともとは、パイナップルケーキの名店として知られていますが、最近では食感が楽しいヌガークラッカーも人気が高くなっています。サクサクとした食感と、ヌーガーの甘さがちょうど良い感じですよ。

 

永康街は台北でも人気のグルメエリアです。台湾土産を買うためや、ショッピングを楽しむことができます。

 

「佳賓餅家」は、台北市にあるお店か、九份にあるお店があります。どちらも観光地として有名なので、立ち寄りやすいですね。

 

 

台湾でおすすめのヌガークラッカーの基礎知識


引用:楽天

 

台湾のヌガークラッカーは、プチプラなお土産として人気があります。古くから愛されるスイーツですが、どんなお菓子なのか知っておくと良いですね。

 

火付け役になった元祖はどこ?

ヌガークラッカーの火付け役とされているのは、台南市の「糖村」です。

 

糖村は台湾の伝統的なヌガーをアレンジし、クラッカーと組み合わせたヌガークラッカーを開発しました。この新しいスタイルのお菓子が、台湾で爆発的な人気を呼び、ヌガークラッカーが台湾土産として定着するきっかけとなったんです。

 

糖村のヌガークラッカーは、サクサクとしたクラッカーと甘さ控えめのヌガーの組み合わせが絶妙なのが特徴です。口当たりが軽く、上品な甘さが幅広い層に支持され、特に観光客の間でお土産として人気が出ました。

 

その後、他の有名ベーカリーやブランドもこぞってヌガークラッカーを販売するようになり、現在では台湾全土でヌガークラッカーが広く親しまれるようになりました。

 

カロリー

一般的に、ヌガークラッカーは100~150キロカロリー程度です。ちなみに、「糖村」のヌガークラッカーは、公式サイトの情報によると「93.0大卡」とあるので、93キロカロリーです。

 

スーパーや空港でも買える

台湾 ヌガー クラッカー おすすめ
(桃園空港内のショッピングスペース)

 

台湾で有名なヌガークラッカーのお店「糖村」「一之軒」どちらも桃園空港内にあるので、日本に帰る前に立ち寄ると良いですね。

 

旅行の途中で買い物をしてしまうと、移動中に荷物が多くなってしまいます。私が台湾旅行をしたときも、桃園空港内にたくさんのお土産が売られていたので、「空港で買えば良かった」と少し思いました。

 

しかし、空港内にあるお土産は、有名店のものばかりなので、少しお値段は高めです。コスパの良いバラマキお土産を買いたいときは、台湾のスパーで買うことも検討したいですね。

 

中でも「家楽福」というスーパーは、西門町・中山駅周辺・市外東部に支店があります。24時間で地元の人も通うスーパーなので、古くから台湾で愛されている「中祥」のヌガークラッカーが27元程度で買えますよ。

 

 

日本のカルディでも買える

 

台湾旅行の前に味を確かめておきたいときは、カルディでヌガークラッカーが売られていないかチェックがおすすめです。台湾フェアをやっているときに、ヌガークラッカーが売られている可能性があるようですよ。

 

賞味期限は?どのくらい日持ちする?

台湾のヌガークラッカーで有名な「糖村」公式には、保存期間25元(25日間)と書かれています。個別包装されていることがほとんどなので、1ヶ月近く日持ちするのは嬉しいですね。

 

食べ方

ヌガークラッカーは、ヌガーの部分がねっちょりしています。歯にくっつくようなお菓子なので、コーヒーなどの飲み物と一緒に食べるのがおすすめです。

 

また、ヌガーの部分が硬くなっていたら、レンジで10秒ぐらい温めると柔らかくなりますよ。

 

台湾でおすすめのヌガークラッカーのまとめ


引用:楽天

 

台湾でお土産を買うなら、ヌガークラッカーはおすすめです。

  • ヌガークラッカーで有名なのは「糖村」
  • スーパーで買えるプチプラの「中祥」もおすすめ
  • 日本にはないお菓子の食感なのでお土産におすすめ

 

台湾のお土産スイーツと言えばパイナップルケーキが有名ですが、もうひとひねりしたいときは、ヌガークラッカーを選んでみてはどうでしょうか。

 

ヌガークラッカーが気になったら、日本のカルディや通販で買って味を確かめてみてくだいね。

 

>>楽天トラベルで台湾旅行を比較するならこちら

スポンサーリンク